本文へスキップします。

【全】スマホ採用ボタン
【全】ログインボタン
【全】サイトマップ
【全】ヘッダ検索
 
サイト内検索
検索
【全】ヘッダ採用ボタン
H1

「Tr」と「TM」のめねじの規格について

【日】困ったときの知恵袋詳細
切削タップダイススレッドミル・ヘリカルカッタ 特殊ねじ 規格(ねじ・センタ穴規格)基礎知識
古い図面の中の、めねじの部分に「TM 10x2」と書かれています。
「30°台形ねじ」であることは分かりましたが、販売店の方から、TMタップは、既に市場には無いとのことで、30°台形ねじ用のタップは、「Tr 10x2」になってしまうと言われました。
「Tr 10x2」のタップで加工しても大丈夫ですか?
また、下穴径は何ミリで加工すれば良いですか?
「TMねじ」は、旧JISの30°台形ねじ規格になりますが、既に廃止されています。
現在は、「Trねじ(メートル台形ねじ)」の規格になっていますので、確実を期すならば、客先に問い合わせし、「Trねじ」で加工することで、了解を得ることが最良と思います。
なお、「Trねじ」と「TMねじ」に関しては、関連資料を参考にしてみてください。​

関連資料