株式会社 彌満和製作所
品質・環境方針
- 企業活動の地球環境への影響を認識し、環境負荷の低減・環境保全に努めます。
- 法令及び条例、規制、協定及び社会の要求事項を順守します。
- 世界最高の品質と性能を目標として、世界の顧客に信頼される高品質高性能の商品と販売・サービスをタイムリーに提供します。
- 多くの顧客と製造業に対し、生産財として欠かせない ねじ加工工具 ・センタ工具を安定して供給します。
- 当社の活動・商品とサービスについての継続及び品質向上と環境負荷低減の為、人財育成と改善を着実に進めます。
- 当社が行う品質・環境活動の中で、特に次の項目について優先的に取り組みます。
(1) エネルギー利用の効率化と資源のリサイクル化。
(2)資源の再利用推進と、産業廃棄物の低減。
(3)工場では敷地及び周辺環境と生態系の保護を考慮した緑化推進。
(4)持続可能な社会の為に、環境に配慮した 商品、開発、技術、製造、発送、販売、サービス
の継続的な改善。
ISO14001

- 認証取得2002年10月
- 登録証番号JQA-EM2687
※2005年10月、ISO14001/2004年版へ移行
※2017年10月、ISO14001/2015年版へ移行
ISO9001

- 認証取得2000年10月
- 登録証番号JQA-QM5420
※2009年12月、ISO9001/2008年版へ移行
※2017年10月、ISO9001/2015年版へ移行
台湾彌満和股份有限公司(台湾工場)
ISO14001

企業の地球環境へ影響を与えていることを認識し環境保全及び継続的向上を推進する。
- 認証取得2006年4月
- 登録証番号TW06/00941EM
※2005年7月、ISO14001/2004年版へ移行
ISO9001

世界最高の品質と性能を目標として、世界の顧客に信頼される製品とサービスをタイムリーに提供する。
- 認証取得2012年1月
- 登録証番号TW12/11133.01
彌満和亜洲股份有限公司
ISO14001

企業の地球環境へ影響を与えていることを認識し環境保全及び継続的向上を推進する。
- 認証取得2006年4月
- 登録証番号TW06/00941.1EM
※2007年1月、ISO14001/2004年版へ移行
ISO9001

世界最高の品質と性能を目標として、世界の顧客に信頼される製品とサービスをタイムリーに提供する。
- 認証取得2012年1月
- 登録証番号TW12/11133.02
株式会社 やまわインターナショナル
品質・環境方針
<<基本理念>>
「確かなねじ」
私たち彌満和が製造し販売する商品は、「確かなねじ」としての品質と精度をもたなければならない。
またその事業も「確かなねじ」として社会に貢献するものでなければならない。
<<基本方針>>
- 企業活動の地球環境への影響を認識し、環境負荷の低減・環境保全に努めます。
- 法令及び条例、規制、協定及び社会の要求事項を順守します。
- 世界最高の品質と性能を目標として、世界の顧客に信頼される高品質高性能の商品と販売・サービスをタイムリーに提供します。
- 多くの顧客と製造業に対し、生産財として欠かせないねじ加工工具・センタ工具を安定して供給します。
- 当社の活動・商品とサービスについての継続及び品質向上と環境負荷の低減のため、人材育成と改善を着実に進めます。
- 当社が行う品質・環境活動の中で、特に次の項目について優先的に取り組みます。
(1) 予定
受注・売上(KGI)に繋がる顧客との接触行動件数(KPI)増進のため、効率的且つ効果的な
顧客へのアプローチを考慮した予実管理の徹底をはかる。
(2) 行動
予実管理に基づき、顧客の1穴当たりの加工単価低減のための活動を推進する。
行動展開により得られた情報精査および分析から製品規格化をはかり、有効な販促資料を
作成して付加価値の高い商品展開を推進する。
(3)評価・検証
行動件数に対する受注・売上を検証して費用対効果の評価をはかり、継続的に予実管理の
向上を目指してPDCAを廻す。
(4)「確かなねじ」の安定供給
社会貢献のため、彌満和グループおよび流通パートナーを通じて、「確かなねじ」の
安定供給(商品供給、商品開発、技術サポート、サプライチェーン)を目指し、
社会の変化に対応した最善の仕組みを構築して活動する。
ISO14001

- 認証取得2008年9月
- 登録証番号JQA-EM3465A
※2017年9月、ISO14001/2015年版へ移行
ISO9001

- 認証取得2012年10月
- 登録証番号JQA-QMA14664A
※2017年9月、ISO9001/2015年版へ移行
株式会社 やまわエンジニアリングサービス
品質・環境方針
<<基本理念>>
「確かなねじ」
私たち彌満和が製造し販売する商品は、「確かなねじ」としての品質と精度をもたなければならない。
またその事業も「確かなねじ」として社会に貢献するものでなければならない。
<<基本方針>>
- 企業活動の地球環境への影響を認識し、環境負荷の低減・環境保全に努めます。
- 法令及び条例、規制、協定及び社会の要求事項を順守します。
- 世界最高の品質と性能を目標として、世界の顧客に信頼される高品質高性能の商品と販売・サービスをタイムリーに提供します。
- 多くの顧客と製造業に対し、生産財として欠かせないねじ加工工具・センタ工具を安定して供給します。
- 当社の活動・商品とサービスについての継続及び品質向上と環境負荷の低減のため、人材育成と改善を着実に進めます。
- 当社が行う品質・環境活動の中で、特に次の項目について優先的に取り組みます。
(1) 予定
受注・売上(KGI)に繋がる顧客との接触行動件数(KPI)増進のため、効率的且つ効果的な
顧客へのアプローチを考慮した予実管理の徹底をはかる。
(2) 行動
予実管理に基づき、顧客の1穴当たりの加工単価低減のための活動を推進する。
行動展開により得られた情報精査および分析から製品規格化をはかり、有効な販促資料を
作成して付加価値の高い商品展開を推進する。
(3)評価・検証
行動件数に対する受注・売上を検証して費用対効果の評価をはかり、継続的に予実管理の
向上を目指してPDCAを廻す。
(4)「確かなねじ」の安定供給
社会貢献のため、彌満和グループおよび流通パートナーを通じて、「確かなねじ」の
安定供給(商品供給、商品開発、技術サポート、サプライチェーン)を目指し、
社会の変化に対応した最善の仕組みを構築して活動する。
ISO14001

- 認証取得2003年10月
- 登録証番号JQA-EM3465
※2017年9月、ISO14001/2015年版へ移行
ISO9001

- 認証取得2012年10月
- 登録証番号JQA-QMA14664
※2017年9月、ISO9001/2015年版へ移行