本文へスキップします。

【全】スマホ採用ボタン
【全】ログインボタン
【全】サイトマップ
【全】ヘッダ検索
 
サイト内検索
検索
【全】ヘッダ採用ボタン
H1

タッピングスクール

コンテンツ

YAMAWAタッピングスクールについて

YAMAWAではお客様のめねじ加工におけるさまざまなギモンにお答えするために「YAMAWAタッピングスクール」を開催しています。
タップとは?下穴とは?といった基本的なことから、タップ選定、加工条件、効率的に加工するにはどうしたらいいのか、といった実践的なことまで、実際に加工を体験していただきながら学んでいただける場となっています。

スクールの内容

彌満和製作所福島工場内に「タッピング道場」という施設を用意しています。
初級編、中級編、上級編という3つのコースがあり、内容によって手回し加工やボール盤、マシニングセンタなどの機械を使った加工を体験していただきながらタップ加工に関する理解を深めていただけます。

    初級編 <<安全なタップ加工>>
  • タップ加工の基礎知識
  • 下穴の重要性とひっかかり率

    中級編 <<高品質のねじ加工をするには>>
  • 用途向けタップの種類
  • 加工条件設定
  • ロールタップでの加工

    上級編 <<難削加工と高速加工>>
  • 高硬度鋼やチタン合金、高速タップ加工での注意点
  • ヘリカルカッタ・スレッドミルでの加工

開催概要

講習時間 10:30~16:30

講習費  1名様 2,000円

定 員  各回 10名

会 場  株式会社彌満和製作所 福島工場 タッピング道場
       住所:福島県福島市笹木野字笹木野原3-3

    注意事項
  • 会場までの交通手段は各自でご用意ください。
  • 昼食はこちらでご用意いたします。
  • 定員を超えた場合など、日程調整させていただく場合があります。
  • 感染症、社会状況等により開催を中止する場合があります。

開講日時

タッピング道場

 
初級編 中級編 上級編
4月22日(火) 6月24日(火) 9月25日(木)


 講習時間 10:30~16:30 講習費 2,000円 定員10名 

  

ユーザー様対象のタッピングスクールを全国で開催

※ご好評により、長野県にてタッピングスクールを開催することになりました。
  この機会にぜひご参加ください。

地区 会場 初級編 中級編
長野県上田市 あきんどホール中会議室 2025年11月5日(水) 2026年3月11日(水)


 講習時間 13:15~16:00 講習費無料 定員20名

全国各地のお申込みフォームはこちら

    

長野県 初級編

    

長野県 中級編

終了したタッピングスクール       

地区 会場 初級編 中級編
関西地区 (公財)堺市産業振興センター 4階 セミナー室1 5月16日(金) 7月11日(金)
中部地区 名古屋市工業研究所 1F展示場(東区画 5月23日(金) 7月23日(水)
関東地区 プロミティあつぎ 8階 B会議室 6月13日(金) 8月20日(水)

 

 

お問い合わせ先

株式会社やまわエンジニアリングサービス 管理部
〒960-8057
福島県福島市笹木野字笹木野原3-3
TEL:024-591-5434
FAX:024-591-5436
メール:school@yamawa.com
担当者:田原(管理部)

ご不明点がございましたら上記の連絡先か、
最寄りの当社サポートセンターまでお気軽にご連絡ください。

各サポートセンター