株式会社彌満和製作所 堤工場
製造部 ブランク課
2008年入社 T.T

現在の仕事内容を教えて下さい。どんな仕事ですか?
CNC自動旋盤を使用し、鋼材(長尺丸棒)からタップ、センタ穴ドリル等の形状にブランク加工(切削加工)を行っています。
YAMAWAへの入社を希望した理由は何ですか?
モノづくりに興味があり、タップという幅広く使用されているものを作ってみたいと思い入社を希望しました。

入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
タップは使用用途により様々な種類、サイズがあり、完成するまでの加工工程も多い事に驚きました。
仕事の魅力・やりがいを教えて下さい。
自分で加工用プログラムを作成し、製品を加工、図面通りの物が出来上がった時はやりがいを感じます。

苦労した話や失敗談は何ですか?
複雑な形状で、なかなか図面通りにできなかった事。
段取りを早くするあまり、ミスをした事。
職場の雰囲気はどうですか。
年齢に関係なく、いろいろ話せる職場だと思います。

印象に残っている仕事はありますか。
CNC自動旋盤を新規購入した時、立ち上げ担当者となり、機械検収から立ち上げまでを行った事。
入社後、成長したな・変わったなと思う所はありますか。
自分の意見をしっかり言える様になったと思います。

将来の夢、目標を教えて下さい。
後輩に的確な指示が出せる様、自分の知識をもっと増やして行きたいと思います。
今後はどのような仕事をしていきたいか、お聞かせください。
機械稼働率、生産効率が上げられる様、改善及びマシンスケジュールを組める様にして行きたいです。

オフの過ごし方(プライベート)はどんなことをされていますか。
年間通して、家のDIYと熱帯魚の飼育をしています。
現在求職活動中の方へメッセージ
仕事をする上で、大変なことは必ずあります。
一つ一つ乗り越えていく事で 成長し、やりがいも出てきます。
どんな後輩がきたら嬉しいですか?
元気でやる気のある人。
仕事の中で大切にしていることはありますか?
先輩方からの指導は、1回で覚えられる様、集中して話を聞き、メモを必ず
取り、後から見返す事が出来る様にしています。
一日のスケジュール(仕事の流れ)を教えてください。
8:00 始業 本日の作業の確認(納期、製品仕様等)
8:30 機械の段取り、製品加工
12:10 昼食・休憩
12:50 機械の段取り、製品加工、手配品の整理
15:30 手配状況確認(納期、製品仕様等)
17:00 退勤